公開日:2020年12月1日
最終更新日:2021年1月12日
こんにちは。英検®1級に合格するには、難しい語彙問題をある程度得点する必要があります。この記事では、2020年度第2回の語彙問題で、パス単を勉強していたらどれほど得点できるのか、検証します。
グレーの網掛けになっている選択肢が正答です。
- (1)
- patronage, パス単No.941, 「後援」
- gadget, パス単No.330, 「機器」
- dexterity, パス単No.307, 「器用さ、利口さ」
- fued, なし「不和」
- (2)
- ostensible, パス単No.495, 「表向きの」
- complacent, パス単No.1085 complacency, 「自己満足の」
- exemplary, パス単No.492, 「模範的な」
- intrinsic, パス単No.500, 「固有の」
- (3)
- accosted, パス単No.1585, 「に声をかける」
- implicated, パス単No.851, 「を(犯罪などに)巻き込む、を意味する」
- alienated, パス単No.195, 「を遠ざける」
- insinuated, パス単No.997 insinuation, 「ほのめかし、あてこすり」
- (4)
- cavern, パス単No.2035 cavernous, 「洞窟」
- latitude, パス単No.1635, 「緯度」
- derision, パス単No.384, 「嘲笑」
- arrogance, パス単No.1895 arrogant, 「傲慢さ」
- (5)
- upend, パス単No.1557, 「を逆さまにする」
- span, なし, 「距離」
- gauge, なし, 「正確に測定する」
- slouch, なし, 「前かがみになる」
- (6)
- flagrant, パス単No.589, 「目に余る、極悪の」
- succinct, パス単No.547, 「簡潔な」
- desolate, なし, 「荒れ果てた」
- discrete, なし, 「完全に別々の」
- (7)
- antithesis, なし, 「正反対」
- prophet, パス単No.1901 prophetic, 「予言者」
- protagonist, パス単No.1723, 「主人公」
- interlude, なし, 「合間」
- (8)
- garnished, パス単No.78, 「(料理に)~を添える」
- chastised, なし, 「人を罰する」
- bequeathed, なし, 「遺言で譲る、後世に残す」
- precipitated, パス単No.1405, 「を引き起こす」
- (9)
- agonizing, パス単No.212, 「~で苦悩する」
- remonstrating, なし, 「抗議する」
- abetting, なし, 「けしかける」
- disseminating, パス単No.73, 「を普及させる」
- (10)
- relentless, パス単No.671, 「容赦ない」
- incumbent, パス単No.1863, 「現職の」
- morose, パス単No.2016, 「気難しい」
- auspicious, パス単No.643, 「縁起のよい」
- (11)
- precept, パス単No.390, 「命令書」
- catalyst, パス単No.416, 「きっかけ」
- pallor, なし, 「顔色の青白いこと」
- crux, パス単No.1155, 「核心、十字架」
- (12)
- abstain, なし, 「差し控える」
- indulge, なし, 「ほしいままにする」
- exasperate, パス単No.819, 「を憤慨させる」
- deluge, パス単No.399, 「大洪水、豪雨」
- (13)
- subliminal, パス単なし, 「意識下の」
- cerebral, パス単なし, 「脳の、知性に訴える」
- menial, パス単No.620, 「仕事が単純で退屈な」
- genial, パス単No.1267, 「愛想がよい」
- (14)
- brusquely,パス単なし, 「ぶっきらぼうな、ぞんざいな」
- sheepishly, パス単なし,「非常に内気な」
- daintily, パス単No.649, 「優雅な」
- tenaciously, パス単No.611, 「粘り強い」
- (15)
- cove,パス単No.1074, 「入り江」
- innuendo, パス単No.998,「暗示」
- placebo,パス単なし, 「偽薬、プラセボ」
- allegiance, パス単なし, 「忠誠の義務、忠誠」
- (16)
- shackle,パス単No.1848, 「手かせ」
- vicinity, パス単なし,「近いこと、近接」
- morsel, パス単No.1037, 「一口」
- rubble, パス単No.426 , 「がれき」
- (17)
- livid,パス単なし, 「鉛色の」
- anecdotal, パス単なし,「裏付けに乏しい」
- fervent,パス単No.1915, 「熱烈な」
- putrid, パス単なし, 「腐敗した」
- (18)
- drool,パス単なし, 「よだれが出る」
- coalesce, パス単なし,「癒着する」
- blur,パス単No.175, 「を不明瞭にさせる」
- chip,バス単なし , 「きれはし」