2021年速報
早くも2021年の合格者が出ました。(受験は2020年秋ですが、来年入学するため2021年としています。)この生徒は、頑張り屋さんで、さらには勝負強かった記憶があります。高上に通っていた期間は、合計してもせいぜい3か月ほど。上出来でしょう。
私の合格体験記
上智大学に行きたい!英語が好きな私は、
中学生のころからぼんやりと憧れの気持ちを持っていました。 高校生になると大学受験が現実にせまり、 上智大学に入学するためにはどうすればよいか具体的に考えるよう になりました。出願条件の一つに、 英検準一級を取得するというものがありました。ところが、 私にとって自力で準一級合格というのは、 そう容易いものではありませんでした。二度の失敗を経て、 私は母の勧めで佐藤先生のもとを訪れました。そこで、 これまで体験したことのないようなスタイルの特訓を受け、 三ヶ月で準一級合格を手にすることができたのです。 そしてそのおかげで、 上智大学の特別入試の出願資格を得ることができ、 憧れだった上智大学入学に向けて本格的な受験準備を始めることに しました。 この試験では、当日の学科試験と面接の他、事前に志望理由書・
課題レポートの提出が課されていました。 自分の熱意が素直に伝わる志望理由書、 筋の通った主張ができているエッセイを書く必要がありましたが、 私は自分の力に自信がありませんでした。そこで、 受験準備の完成には、 プロの先生によるサポートが必要だと考えました。 私は信頼できる高上に連絡しました。 約二ヶ月の時間を要し先生方と熟考を重ね、 納得いくものを作り上げました。あくまで自分で考え、 何度もやり直しをしたため、自信を持つことができました。 そして試験当日は、沢山の方々からの期待を胸に、
努力した自分を心から信じ、 一つひとつの問題に落ち着いて取り組むことができました。 こうして、家族の応援、先生方の的を射たご教授により、 私は長年の大きな夢を叶えることができました。 合格の報告とお礼で最後に教室に伺った際は、
大学へ行っても何か困ったことがあったらいつでもサポートするか ら連絡してと温かい言葉で見送ってくださいました。 高上は本物だと実感しました。めぐり会わせてくれた母、 そしてもちろん佐藤先生、関根先生に心から感謝しています。
短い期間でしたが、指導が功を奏してよかったです。本人はかなり不安な状態で試験に臨んだようですが、私は合格するだろうなと思っていました。頑張り屋さんなだけではなく、話していて清楚で感じの良い生徒ですから。札幌の小さな医学部専門予備校に過ぎない高上。まだ設立して5年にも満たないですが、すでに早慶上智すべての合格者を出しました!!